敷鉄板を併用し施工中の交通開放を可能とした車道拡幅 のご紹介
大阪営業所の今石です。
今回は、山間部の生活道の車道拡幅施工事例を紹介いたします。
施工実績紹介
発注者: | 京都府舞鶴市役所 |
工事名: | 白滝線道路改良工事 |
施工場所: | 京都府舞鶴市字白滝 地内 |
製品: | ロードプラス1500型 |
施工数量: | 55m |
工事概要: | 道路の狭小区間の拡幅工事 |
内容: | 生活道路で完全通行止めができないため、敷鉄板とH鋼支保材を用いて施工中の交通開放を可能としました。これにより生活交通の確保と胴込めコンクリートの適切な養生が可能となりました。 |
1.(施工前)
2.(H鋼材料搬入)
3. 施工状況(H鋼設置)
4. 施工状況(製品据付)
5. 施工状況(胴込め配筋作業)
6. (施工中の交通開放状況)
7.施工完了
ロードプラスは、擁壁の再構築という大規模な工事を行わなくても、張り出し車道ブロックを設置して比較的容易で経済的に道路拡幅することが可能です。
そのほかの営業イチ押しはこちらからご覧いただけます

営業イチ押し
敷鉄板を併用し施工中の交通開放を可能とした車道拡幅 のご紹介
大阪営業所の今石です。
今回は、山間部の生活道の車道拡幅施工事例を紹介いたします。
今回は、山間部の生活道の車道拡幅施工事例を紹介いたします。
技術情報
2023年11月06日
2023年10月12日
2023年10月05日
2023年09月27日
第17回 ミリタリーエンジニアテクノフェア2023 に出展しました。
2023年09月21日
グリーンインフラとは? 要素技術 のご紹介 を更新しました。
新着情報
2023年08月09日
【おかやまSDGsフェア】真庭市長が展示ブースに来て頂きました! ー 真庭いきいきテレビ 0:38~(外部リンク)
2023年08月04日
【来場御礼】おかやまSDGsフェア2023に出展致しました。多くのご来場ありがとうございました!(外部リンク)
2023年05月25日
ランデスグループの温室効果ガス排出削減目標がSBTイニシアチブによる認定を取得しました。(PDFリンク)
2023年04月25日
RSK山陽放送「いまドキッ!」にてランデスの取組みが紹介されました。番組コーナー SDGsプロジェクト「瀬戸内から未来へ」(外部リンク)
2023年01月19日
「#はじめようグリーンインフラ」キャンペーン に参加表明を行いました。(PDFリンク)