会社案内
社名 | ランデス株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長 大月隆行 取締役執行役社長 上田誠也 |
事業内容 | コンクリート製品の企画開発及び製造・販売 土木建築工事の設計・施工、その他関連事業 |
本社所在地 | 〒719-3192 岡山県真庭市開田630-1 |
電話番号 | 0867-52-1141(代) |
設立 | 1962(昭和37)年10月4日 |
資本金 | 9,750万円 |
従業員 | 210名 |
売上高 | 60億5,500万円(2019年8月期) |
関連会社 |
会社案内PDF

ランデス株式会社の会社案内です。
加入団体の一覧
- 公益社団法人日本河川協会
- 公益社団法人 日本下水道協会
- 公益社団法人 日本道路協会
- 公益社団法人 全国宅地擁壁技術協会
- 公益社団法人 全国土木コンクリートブロック協会
- 一般社団法人 全国コンクリート製品協会
- 一般社団法人 農業土木事業協会
- 一般社団法人 農業農村整備情報総合センター
- 岡山県エココンクリート製品共同組合
- 岡山県コンクリート製品技術協会
- 広島県コンクリート製品共同組合
- NEP工業会
- 全国ボックスウォール協会
- サンKクリア工法研究会
- ロードプラス研究会
- ハレーサルト工業会
- 全国小動物保護側溝研究会
- プレガード工業会
- 全国ボックスカルバート協会
- 日本アーチカルバート工業会
- ボックスベアリング横引き工法協会
- プレキャスト雨水地下貯留施設協会
- 可とうボックスカルバート協会
- ハットリング工法研究会
- OSJ協会
- PAN WALL工法協会
- 円型水路協会
- オープンシールド協会
- セーフティロード工業会
- 全国プレホール工業会
- ポラコン工業会
- 全国Hパイル工業会
- 全国型枠工業会
- ロングU協会
- 矩形水路研究会
有資格者一覧
学術博士(物理) | 1名 |
---|---|
米国技術士(化学工学) | 1名 |
博士(工学) | 3名 |
技術士(建設部門) | 2名 |
技術士補 | 11名 |
コンクリート診断士 | 6名 |
コンクリート主任技士 | 13名 |
コンクリート技士 | 47名 |
コンクリート製品製造管理士 | 7名 |
土木用コンクリートブロック技士 | 1名 |
公害防止管理技術者(大気・水質・騒音) | 4名 |
2級ビオトープ管理士 | 4名 |
1級土木施工管理技士 | 32名 |
2級土木施工管理技士 | 47名 |
1級造園施工管理技士 | 2名 |
2級造園施工管理技士 | 2名 |
品質管理検定2級 | 10名 |
品質管理検定3級 | 65名 |
測量士 | 4名 |
CAD利用技術者試験1級 | 3名 |
※2016年3月現在
営業イチ押し
埋設された光通信ケーブル直下へのボックスカルバート施工【動画有り】 のご紹介
山口営業所の三上です。
ボックスカルバートなどの施工時、当初想定していなかった埋設ケーブルなどで工法再検討された経験はありませんか。
埋設されていた通信ケーブルにより当初計画の通常施工が困難となった箇所において、ボックスベアリング横引き工法の採用により、構造を変更することなくボックスカルバートを施工した事例を紹介します。
ボックスカルバートなどの施工時、当初想定していなかった埋設ケーブルなどで工法再検討された経験はありませんか。
埋設されていた通信ケーブルにより当初計画の通常施工が困難となった箇所において、ボックスベアリング横引き工法の採用により、構造を変更することなくボックスカルバートを施工した事例を紹介します。
技術情報
2021年04月16日
四季の自然に囲まれた兼用護岸 景観に配慮したエコボックス施工事例 のご紹介
2020年12月21日
2020年11月27日
ハレーサルトL型擁壁が国土交通省新技術情報提供システムNETIS登録となりました。
2020年10月20日
クレーン施工に制限のある工事にて採用!ボックスベアリング横引き工法 のご紹介
2020年09月15日
新着情報
2020年04月15日
新型コロナウイルス「緊急事態宣言」に対する弊社対応について(PDF)
2019年12月13日
NHK岡山NEWS WEB「県でもCO2削減の取り組み」にてランデスの取り組みが紹介されました。
2019年12月02日
2019年10月01日
2019年01月09日
【超耐久性・長寿命コンクリート】ハレーサルト張り出し歩道がNETISにおいて事後評価済み技術「VE」登録となりました(製品ページへ)