谷止工で『残存型枠』を採用頂きました! のご紹介

谷止工で『残存型枠』を採用頂きました! のご紹介

谷止工で『残存型枠』を採用頂きました! のご紹介



山口営業所 原です。

今回は、残存型枠プロテロックピアス®を採用頂いた現場をご紹介いたします。砂防堰堤での実績は多数ありますが、今回は谷止工にて採用頂いた事例です。

狭小な現場でしたが、大型車で搬入可能な資材搬入場所を確保頂いたのでスムーズな納品ができました。ありがとうございました。


施工実績紹介
発注者:山口県岩国農林水産事務所
工事名:山地治山総合対策事業細利地区令和2年度復旧治山工事
施工場所:山口県岩国市下字細利地区
製品:プロテロックピアス® 1200X600X40
施工数量:

400㎡

工事概要:

治山事業は、森林の維持造成を通じて、山地災害から国民の生命・財産を保全するとともに、水源のかん養、生活環境の保全・形成等を図る重要な国土保全政策の一つです。

今回採用頂いた現場は、4基目の谷止工を既設3基の更に上流部に築造する工事でした。

資材の施工場所まで小運搬とコンクリート打設が大変な作業と感じられた現場です。

採用理由:

木製型枠に比べて、

①脱枠作業が省略できる。

②隣り合うリフトを連続打設できる。

上記理由から残存型枠の方が施工期間を大幅に短縮できることが特徴となります。

また、コンクリートポンプ損料を抑えることが全体工費を下げることにつながることも採用頂いた要因となりました。


1.(参考図)



2.(錦川河川敷から現場を望む)



3.(資材小運搬坂路状況)



4.(自走式のコンクリートポンプ圧送機械)



5.(製品搬入状況)



6.(施工開始)


7.(谷止め工完了)


プロテロックメーク・ピアス・ワンダー®は、砂防ダム・堰堤等のコンクリート構造物を施工する際に使用し、組立・加工が簡単な薄肉コンクリート製の残存型枠です。メークは化粧型枠で意匠性があり、ピアス・ワンダー®は壁背面の型枠として使用します。

ご計画の際は、是非ご一報をお願いします。


製品情報

残存化粧型枠 プロテロックメーク・ピアス・ワンダー®の製品情報はこちら

残存化粧型枠 プロテロックメーク・ピアス・ワンダー®の実績写真はこちら

残存化粧型枠 プロテロックメーク・ピアス・ワンダー®の標準施工フロー動画はこちら


そのほかの営業イチ押しはこちらからご覧いただけます
営業イチ押しTOPへ

会員ログイン

会員登録フォーム

営業イチ押し

2分割ボックスカルバートを使って道路拡幅 のご紹介

今回は、国道で横断水路の横断する個所を2分割ボックスカルバートを使って道路拡幅した事例をご紹介いたします。

技術情報

2025年10月01日 

第19回ミリタリーエンジニアテクノフェア2025 に出展しました!


2025年09月11日 

2分割ボックスカルバートを使って道路拡幅 のご紹介


2025年09月01日 

CUCOコンクリートランデス実績(神戸市大型張りブロック)がCUCOホームページに掲載されました。(外部リンク)


2025年05月30日 

GRU可変深溝側溝を製品ページに追加しました


2025年05月09日 

油水分離槽 アクシス 製品詳細を更新しました


新着情報

2025年08月08日 

【来場御礼】今年もランデスは「おかやまSDGsフェア2025」に出展致しました。多くのご来場ありがとうございました!(外部リンク)


2025年06月02日 

脱炭素化への取組みとして久米南工場に太陽光発電設備を設置しました!※年間CO2排出削減効果:杉の木約12, 000本の吸収量に相当!(外部リンク)


2025年03月12日 

広島大学・大学院の学生の皆様が視察に来社されました!(PDFリンク)


2025年03月01日 

「はんざきブロック」が毎日小学生新聞で取り上げられました!(外部リンク)


2024年10月18日 

ランデスは「第19回 日本オオサンショウウオの会 広島大会」に協賛しています。(PDFリンク)