民家に近接した擁壁上部の車道拡幅 のご紹介

民家に近接した擁壁上部の車道拡幅 のご紹介

民家に近接した擁壁上部の車道拡幅 のご紹介





大阪営業所の梅田です。


今回は京都府相楽郡和束町において、通学路でもある狭隘(きょうあい)な車道拡幅に採用されたロードプラス施工実績をご紹介します。


施工実績紹介
発注者:京都府和束町役場
工事名:町道山口線拡幅改良工事
施工業者:株式会社岡田組
施工場所:京都府相楽郡和束町大字原山地内
製品:ロードプラス
施工数量:

1750型 合計17本

工事概要:

町道の部分拡幅

和束小学校・和束中学校の通学路であり、道路が狭いという課題に対する道路拡幅事業。

工事内容:

道路兼用護岸ブロック上部に設置。

周囲は岩が露呈している箇所もみられ、岩が発生する所まで改良を行い、上部に台座コンクリートを設け設置する。

何度か地盤改良を行ったが満足する値が出なかった為、置換基礎となった。

施主担当者の声:

この事業自体により、以前と比べて道路がかなり広くなり良くなった。



施工開始

施工箇所は山間の住宅地で、民家に近接した擁壁の上部に車道があり、山側の掘削や擁壁の付け替えによる車道の拡幅は難しい現場です。

ロードプラスは擁壁上部の施工で車道拡幅が可能なため、他の車道拡幅工法に比べ施工期間の短縮・工事費の低減となります。



施工中:ロードプラス設置



施工中:ロードプラス設置後、路面舗装。



完成:ガードレールを設置し、施工完了です。

車道が拡幅されたことで、施工前よりも車両と人のすれ違いにも距離が保てるので、通学路としてもより安全になりました。


簡易張り出し車道であるロードプラスは、狭隘(きょうあい)な車道の拡幅に多数採用をいただいております。

車道の拡幅をご計画の際は、是非ご一報をお願いします。


製品情報

ロードプラスの製品情報はこちら

ロードプラスの実積写真はこちら



そのほかの営業イチ押しはこちらからご覧いただけます
営業イチ押しTOPへ