置くだけ簡単!GUブロック施工事例 のご紹介

置くだけ簡単!GUブロック施工事例 のご紹介


置くだけ簡単!GUブロック施工実績のご紹介



本社営業所の二司です。

今回は、現在建設中の美作岡山道路の側道(付替町道)のガードレール基礎として採用されたGUブロックの施工実績をご紹介します。

GUブロックは、路面に置いて使用することを基本に開発した「仮設柵用プレキャストコンクリート基礎ブロック」であり、埋設、半埋設にも利用することができます。GUブロック置式タイプはNETIS登録技術です。


施工実績紹介
発注者:岡山県備前県民局東備地域事務所
工事名:地域高規格道路 美作岡山道路 公共道路工事(安全施設工)
施工場所:岡山県和気郡和気町宇生地内
製品:GUブロック B=400
施工数量:

施工延長359m

工事概要:現在建設中の美作岡山道路の側道(付替町道)にガードレールを設置する工事
採用理由:

計画当初は土中式ガードレール基礎を検討していたが、岩地盤で施工が困難な事が予想され、置き式タイプのプレキャストコンクリート基礎ブロックを検討する事となり、採用になった。

施主様の声:標準製品がL=3.0mなので、2.0m規格の製品と比べて据付回数も少なく、製品同士も後付のプレート連結で容易であり、またガードレールの設置に際し、岩削孔するよりも施工性がよかった。
施工実績紹介

1.施工場所


(GoogleMapより)


2.施工中(GUブロック設置完了)



3.施工中(ガードレール設置完了)



4.施工中(ガードレール設置完了)


GUブロックは製品の可動可能な噛み合わせ部をプレートで連結するので、カーブ施工も容易です。


5.曲線部施工 参考図


6.施工中


製品の特長として、置式設置のGUブロックは製品下部に排水孔がありますので、路面に雨水が溜まらず、スリップ防止や冬期の凍結防止となります


GUブロックは、置式タイプのガードレール基礎としてだけではなく、埋設基礎としての施工も可能ですし、中央分離帯タイプもございますので、ご検討の際は是非ご一報をお願いします。



GUブロックの製品情報はこちら

GUブロックの実績写真はこちら

連結力の高さを実証!置式仮設柵用基礎「GUブロック」 のご紹介


そのほかの営業イチ押しはこちらからご覧いただけます
営業イチ押しTOPへ

会員ログイン

会員登録フォーム

営業イチ押し

2分割ボックスカルバートを使って道路拡幅 のご紹介

今回は、国道で横断水路の横断する個所を2分割ボックスカルバートを使って道路拡幅した事例をご紹介いたします。

技術情報

2025年09月11日 

2分割ボックスカルバートを使って道路拡幅 のご紹介


2025年09月01日 

CUCOコンクリートランデス実績(神戸市大型張りブロック)がCUCOホームページに掲載されました。(外部リンク)


2025年05月30日 

GRU可変深溝側溝を製品ページに追加しました


2025年05月09日 

油水分離槽 アクシス 製品詳細を更新しました


2025年04月30日 

フェリーの大型化によるランプウェイ(車両の乗り入れ又は降り口)の新設工事に大型積みブロック擁壁を採用 のご紹介


新着情報

2025年08月08日 

【来場御礼】今年もランデスは「おかやまSDGsフェア2025」に出展致しました。多くのご来場ありがとうございました!(外部リンク)


2025年06月02日 

脱炭素化への取組みとして久米南工場に太陽光発電設備を設置しました!※年間CO2排出削減効果:杉の木約12, 000本の吸収量に相当!(外部リンク)


2025年03月12日 

広島大学・大学院の学生の皆様が視察に来社されました!(PDFリンク)


2025年03月01日 

「はんざきブロック」が毎日小学生新聞で取り上げられました!(外部リンク)


2024年10月18日 

ランデスは「第19回 日本オオサンショウウオの会 広島大会」に協賛しています。(PDFリンク)