減勢護床ブロック
特長
1.減勢護床ブロックは、従来のブロックの突起形状を大きくすることで、粗度係数を大きくすることができます。(n=0.042以上)
2.減勢護床ブロックを緩傾斜落差工の下流側護床工として使用することにより、設置長さを短くすることが可能で、自然環境の保全に寄与でき、工費の低減につながります。
3.減勢護床ブロックの突起形状により流速が低減しますので、魚類や底生生物の昇降が容易となります。
4.減勢護床ブロックは突起形状が擬石ですので、自然環境によくなじみます。
5.減勢護床ブロックは鉄鋼スラグ水和固化体としての製造も可能です。担当までお問い合わせ下さい。
※ 0.5t、1t、2t、3tのタイプがあります。
2.減勢護床ブロックを緩傾斜落差工の下流側護床工として使用することにより、設置長さを短くすることが可能で、自然環境の保全に寄与でき、工費の低減につながります。
3.減勢護床ブロックの突起形状により流速が低減しますので、魚類や底生生物の昇降が容易となります。
4.減勢護床ブロックは突起形状が擬石ですので、自然環境によくなじみます。
5.減勢護床ブロックは鉄鋼スラグ水和固化体としての製造も可能です。担当までお問い合わせ下さい。
※ 0.5t、1t、2t、3tのタイプがあります。
認定情報
ARIC |
登録番号:358 緩傾斜落差工下流側に適した流速低減護床根固め 農業農村整備民間技術情報データベース |
---|---|
山口県認定リサイクル製品 |
登録番号:152 SYエコ・減勢護床ブロック |
販売エリア
東北、関東、岡山、山陰、広島、山口、近畿、四国、九州 |
概要・設計条件
参考歩掛かり
実績写真
関連製品
関連リンク
- 農業農村整備民間技術情報データベース
- 山口県認定リサイクル製品
営業イチ押し
敷鉄板を併用し施工中の交通開放を可能とした車道拡幅 のご紹介
大阪営業所の今石です。
今回は、山間部の生活道の車道拡幅施工事例を紹介いたします。
今回は、山間部の生活道の車道拡幅施工事例を紹介いたします。
技術情報
2022年06月02日
敷鉄板を併用し施工中の交通開放を可能とした車道拡幅 のご紹介
2022年04月21日
「ハレーサルトロードプラス」が国土交通省新技術情報提供システムNETIS登録となりました。
2022年04月20日
グリーンインフラとは? 要素技術 のご紹介 を更新しました。
2022年04月19日
2022年03月29日
新着情報
2022年03月04日
2021年06月01日