ベアリング横引き工法
特長
狭い現場・架線下や障害物等で大型クレーンが入らない場所に
底版のある比較的安定した製品を所定の搬入口から吊り降ろし、ベアリング(鋼球)とウインチ等によりレール(H型鋼)に沿って移動させ、敷設する工法です。
民家の密集した狭隘な場所や交通量の多い道路下、橋梁及び鉄道下の横断等の施工に最適です。
底版のある比較的安定した製品を所定の搬入口から吊り降ろし、ベアリング(鋼球)とウインチ等によりレール(H型鋼)に沿って移動させ、敷設する工法です。
民家の密集した狭隘な場所や交通量の多い道路下、橋梁及び鉄道下の横断等の施工に最適です。
販売エリア
岡山、山陰、広島、山口、近畿、四国、東北、関東 |
概要・設計条件
<工法概要>
<適用製品>
実績写真
ランデス特殊工事
関連製品
営業イチ押し
埋設された光通信ケーブル直下へのボックスカルバート施工【動画有り】 のご紹介
山口営業所の三上です。
ボックスカルバートなどの施工時、当初想定していなかった埋設ケーブルなどで工法再検討された経験はありませんか。
埋設されていた通信ケーブルにより当初計画の通常施工が困難となった箇所において、ボックスベアリング横引き工法の採用により、構造を変更することなくボックスカルバートを施工した事例を紹介します。
ボックスカルバートなどの施工時、当初想定していなかった埋設ケーブルなどで工法再検討された経験はありませんか。
埋設されていた通信ケーブルにより当初計画の通常施工が困難となった箇所において、ボックスベアリング横引き工法の採用により、構造を変更することなくボックスカルバートを施工した事例を紹介します。
技術情報
2021年04月16日
四季の自然に囲まれた兼用護岸 景観に配慮したエコボックス施工事例 のご紹介
2020年12月21日
2020年11月27日
ハレーサルトL型擁壁が国土交通省新技術情報提供システムNETIS登録となりました。
2020年10月20日
クレーン施工に制限のある工事にて採用!ボックスベアリング横引き工法 のご紹介
2020年09月15日
新着情報
2020年04月15日
新型コロナウイルス「緊急事態宣言」に対する弊社対応について(PDF)
2019年12月13日
NHK岡山NEWS WEB「県でもCO2削減の取り組み」にてランデスの取り組みが紹介されました。
2019年12月02日
2019年10月01日
2019年01月09日
【超耐久性・長寿命コンクリート】ハレーサルト張り出し歩道がNETISにおいて事後評価済み技術「VE」登録となりました(製品ページへ)