小規模短スパン橋梁へのボックスカルバート適用事例 のご紹介

小規模短スパン橋梁へのボックスカルバート適用事例 のご紹介

小規模短スパン橋梁へのボックスカルバート適用事例 のご紹介




広島営業所 桝本です。

今回は耐震対応 大型ボックス FAボックスを小規模橋梁として施工した事例をご紹介します。短スパン橋梁においてボックスカルバートを採用することにより、経済性や施工性など様々なメリットがあります。


施工実績紹介
発注者:広島市環境局
工事名:広島湯来線 麦谷2工区
施工場所:広島県湯来町大字麦谷地内
製品:FAボックス
施工数量:

B6500×H6700:L=11m B6500×H4500:L=11m

工事概要:

広島市の新しいゴミ埋立地の整備に伴い、取付道路として整備するもの。

採用理由:

広島市の新しいゴミ埋立地の整備に伴い、橋梁で実施設計が終わっていたが工期短縮を目的としプレキャストボックスでの修正設計が発注され、提案し採用に至りました。

施工業者様の声:


参考断面図



1.(基礎工)


H鋼設置状況。FAボックスは施工性を高めるため、レール基礎が標準となります。


2.(基礎工)


基礎工完了です。


3.(施工状況)


側壁設置状況。


4.(施工状況)


頂版スラブ設置状況。


5.(施工状況)




6.(施工状況)
頂版隅角部、および底版部にコンクリートを打設します。

7.(完成)



FAボックスは、3分割されたプレキャスト部材と現場打ちコンクリート併用した、大断面ボックスを構築するハーフプレキャスト工法です。

ランデスでは、FAボックスの他にもプレキャストコンクリートによる小規模短スパン橋梁代替製品のご提案が可能です。

ご計画の際は、是非ご一報をお願いします。


製品情報

耐震対応大型ボックス FAボックスの製品情報はこちら

耐震対応大型ボックス FAボックスの実績写真はこちら

カルバート 製品一覧はこちら


そのほかの営業イチ押しはこちらからご覧いただけます
営業イチ押しTOPへ

会員ログイン

会員登録フォーム

営業イチ押し

2分割ボックスカルバートを使って道路拡幅 のご紹介

今回は、国道で横断水路の横断する個所を2分割ボックスカルバートを使って道路拡幅した事例をご紹介いたします。

技術情報

2025年10月01日 

第19回ミリタリーエンジニアテクノフェア2025 に出展しました!


2025年09月11日 

2分割ボックスカルバートを使って道路拡幅 のご紹介


2025年09月01日 

CUCOコンクリートランデス実績(神戸市大型張りブロック)がCUCOホームページに掲載されました。(外部リンク)


2025年05月30日 

GRU可変深溝側溝を製品ページに追加しました


2025年05月09日 

油水分離槽 アクシス 製品詳細を更新しました


新着情報

2025年08月08日 

【来場御礼】今年もランデスは「おかやまSDGsフェア2025」に出展致しました。多くのご来場ありがとうございました!(外部リンク)


2025年06月02日 

脱炭素化への取組みとして久米南工場に太陽光発電設備を設置しました!※年間CO2排出削減効果:杉の木約12, 000本の吸収量に相当!(外部リンク)


2025年03月12日 

広島大学・大学院の学生の皆様が視察に来社されました!(PDFリンク)


2025年03月01日 

「はんざきブロック」が毎日小学生新聞で取り上げられました!(外部リンク)


2024年10月18日 

ランデスは「第19回 日本オオサンショウウオの会 広島大会」に協賛しています。(PDFリンク)