オオサンショウウオの生息・産卵用ブロック | はんざき

オオサンショウウオの生息・産卵用ブロック | はんざき

はんざき

はんざき.JPG

特長

1.はんざきは内部空間が広く、大型のサンショウウオの生息・産卵場所となります。

2.はんざきは3種類の製品(E型・L型・R型)を組み合わせて使用できるので、様々な環境がつくりだせます。また、はんざき側壁の連通穴により、ブロック間の移動は自由にできます。

3.はんざきの内部に中詰石を充填し、空隙を調整することにより、魚類やサンショウウオの幼生、サワガニ等の生息場所を確保できます。

4.はんざきは、ブロック上下の接続部をスライドさせて勾配を調整できるので、5分~2割程度まで自由に設定できます。

認定情報

ARIC 登録番号:347
魚巣機能と底生生物の棲息環境機能を兼ね備えた魚巣ブロック
農業農村整備民間技術情報データベース

販売エリア

東北、関東、岡山、山陰、広島、山口、近畿、四国、九州

概要・設計条件

概要・設計条件
概要・設計条件

オオサンショウウオ生息確認
概要・設計条件

製品吊り上げ方法
概要・設計条件

参考歩掛かり
概要・設計条件

関連製品

関連リンク


会員ログイン

会員登録フォーム

SDGsへの取り組み

製品・工法検索ページ

写真条件検索ページ

NETIS特集

営業イチ押し

敷鉄板を併用し施工中の交通開放を可能とした車道拡幅 のご紹介

大阪営業所の今石です。
今回は、山間部の生活道の車道拡幅施工事例を紹介いたします。

技術情報

2023年11月06日 

はやせC型取扱い終了のお知らせ


2023年10月12日 

九州 インフラ技術産業EXPOに出展しました!


2023年10月05日 

港湾工事の生産性向上の実現を目指して のご紹介


2023年09月27日 

第17回 ミリタリーエンジニアテクノフェア2023 に出展しました。


2023年09月21日 

グリーンインフラとは? 要素技術 のご紹介 を更新しました。


新着情報

2023年08月09日 

【おかやまSDGsフェア】真庭市長が展示ブースに来て頂きました! ー 真庭いきいきテレビ 0:38~(外部リンク)


2023年08月04日 

【来場御礼】おかやまSDGsフェア2023に出展致しました。多くのご来場ありがとうございました!(外部リンク)


2023年05月25日 

ランデスグループの温室効果ガス排出削減目標がSBTイニシアチブによる認定を取得しました。(PDFリンク)


2023年04月25日 

RSK山陽放送「いまドキッ!」にてランデスの取組みが紹介されました。番組コーナー SDGsプロジェクト「瀬戸内から未来へ」(外部リンク)


2023年01月19日 

「#はじめようグリーンインフラ」キャンペーン に参加表明を行いました。(PDFリンク)