不同沈下が予想される軟弱地盤にも適応 | 可とうボックスカルバート

不同沈下が予想される軟弱地盤にも適応 | 可とうボックスカルバート

可とうボックスカルバート

可とうボックス.JPG

特長

1.可とうボックスカルバートを使用することにより、耐震性管路が築造できます。
2.地盤の変化に追随できる構造で、杭が不要となり、経済的となります。
3.一体成形の工場製品であり、現場での敷設作業が簡単で、急速施工が可能です。
4.鋼製カラー・可とう性ゴム・抜出し防止金具により、地盤の変化にも追随できる合理的な構造になっています。
5.可とうボックスカルバートは(社)日本下水道協会II類認定器材の規格に準拠しているため、規格製品との接合が容易です。

販売エリア

岡山、山陰、広島、山口、近畿、四国

概要・設計条件

概要・設計条件

※可とうボックスカルバートは可とうボックスカルバート協会の規格です

■耐震ボックスカルバート
概要・設計条件

■超耐久・長寿命ボックスカルバート(塩害、凍害等)
概要・設計条件

■協会型ボックスカルバート
概要・設計条件

■協会型準拠ボックスカルバート
概要・設計条件

関連製品

関連リンク


会員ログイン

会員登録フォーム

SDGsへの取り組み

製品・工法検索ページ

写真条件検索ページ

NETIS特集

営業イチ押し

敷鉄板を併用し施工中の交通開放を可能とした車道拡幅 のご紹介

大阪営業所の今石です。
今回は、山間部の生活道の車道拡幅施工事例を紹介いたします。

技術情報

2024年12月19日 

建設技術フォーラム2024inちゅうごく 防災・減災、国土強靭化とインフラDX(共催:ひろしま建設イノベーション) に出展しました。


2024年12月12日 

第6回 先進建設・防災・減災技術フェア in 熊本 2024 に出展しました。


2024年10月08日 

【第18回ミリタリーエンジニアテクノフェア】に出展しました!


2024年07月23日 

グリーンインフラとは? 要素技術 のご紹介 を更新しました。


2024年06月24日 

NETIS:令和6年度の有用な技術として「ハレーサルト張り出し歩道」が準推奨技術として選定されました。(外部リンク:国土交通省 報道発表資料)


新着情報

2024年11月25日 

12月4日(水)~6日(金) SDGs Week EXPO 2024 エコプロ (第26回) に出展します。


2024年10月18日 

ランデスは「第19回 日本オオサンショウウオの会 広島大会」に協賛しています。(PDFリンク)


2024年10月07日 

ランデスは【IPPO IPPO NIPPON プロジェクト】に協賛しています(PDFリンク)


2024年07月29日 

ランデスも協賛した「落合納涼花火大会」今年も大盛況のうちに終了しました!(外部リンク)


2024年07月18日 

【2024年9月28日(土)~開催】ランデスは国際芸術祭「森の芸術祭 晴れの国・岡山」に協賛しております!(外部リンク)