サンKクリア工法
特長
1.油圧ジャッキ等によるカンタン施工
製品据付の高さ調整はツメ付油圧ジャッキで行うため、女性・高齢者の方でも無理なく行えます。
2.はさまれ事故のない安全施工
らくピタ(高さ固定ボルト)とU型鉄筋(基礎との一体化兼用鉄筋)とで、万一ジャッキがはずれた場合でも、製品にはさまれる事故を防ぐことができます。
3.ブロックとコンクリートが完全一体化
製品に埋込まれた鉄筋は、製品と基礎コンクリートを一体化させ、また、掛かり止め効果を発揮します。特にL型擁壁は、敷均しモルタル不要で、基礎上面での滑動はなくなります。
4.幅広い応用施工
製品が大型化するほど有利になり、パネル、階段、基礎ブロック、L型擁壁、張出歩道床版、カルバート等に幅広く使用できます。(ウォールパネル、VS側溝にも対応できます。)
製品据付の高さ調整はツメ付油圧ジャッキで行うため、女性・高齢者の方でも無理なく行えます。
2.はさまれ事故のない安全施工
らくピタ(高さ固定ボルト)とU型鉄筋(基礎との一体化兼用鉄筋)とで、万一ジャッキがはずれた場合でも、製品にはさまれる事故を防ぐことができます。
3.ブロックとコンクリートが完全一体化
製品に埋込まれた鉄筋は、製品と基礎コンクリートを一体化させ、また、掛かり止め効果を発揮します。特にL型擁壁は、敷均しモルタル不要で、基礎上面での滑動はなくなります。
4.幅広い応用施工
製品が大型化するほど有利になり、パネル、階段、基礎ブロック、L型擁壁、張出歩道床版、カルバート等に幅広く使用できます。(ウォールパネル、VS側溝にも対応できます。)
認定情報
鳥取県新技術・新工法及びリサイクル製品システム |
登録番号:ME220930-37 サンKクリア工法によるL型擁壁設置工法 |
---|---|
ARIC |
登録番号:354 プレキャストブロック先行施工 354 |
NETIS掲載期間終了技術 |
登録番号:CG-080009-V(サンKクリア工法による大型張りブロック設置工法) 登録番号:CG-990005-A(サンKクリア工法によるL型擁壁設置工法) |
販売エリア
東北、関東、岡山、山陰、広島、山口、近畿、四国、九州 |
概要・設計条件
実績写真
関連製品
関連リンク
- 鳥取県新技術・新工法及びリサイクル製品システム
営業イチ押し
構造物補強工法を用いて歩道幅員確保! のご紹介
東京営業所の山本です。
今回は、東京都内の歩道拡幅・擁壁補強工事で採用されたニューセーフティロードの施工事例を紹介いたします。
今回は、東京都内の歩道拡幅・擁壁補強工事で採用されたニューセーフティロードの施工事例を紹介いたします。
技術情報
2022年04月21日
「ハレーサルトロードプラス」が国土交通省新技術情報提供システムNETIS登録となりました。
2022年04月20日
グリーンインフラとは? 要素技術 のご紹介 を更新しました。
2022年04月19日
2022年03月29日
2022年03月24日
新着情報
2022年03月04日
2021年06月01日