プレキャストブロック先行施工で現場の3Kを解消 | サンKクリア工法

プレキャストブロック先行施工で現場の3Kを解消 | サンKクリア工法

サンKクリア工法

3Kprom.jpg

特長

1.油圧ジャッキ等によるカンタン施工
製品据付の高さ調整はツメ付油圧ジャッキで行うため、女性・高齢者の方でも無理なく行えます。

2.はさまれ事故のない安全施工
らくピタ(高さ固定ボルト)とU型鉄筋(基礎との一体化兼用鉄筋)とで、万一ジャッキがはずれた場合でも、製品にはさまれる事故を防ぐことができます。

3.ブロックとコンクリートが完全一体化
製品に埋込まれた鉄筋は、製品と基礎コンクリートを一体化させ、また、掛かり止め効果を発揮します。特にL型擁壁は、敷均しモルタル不要で、基礎上面での滑動はなくなります。

4.幅広い応用施工
製品が大型化するほど有利になり、パネル、階段、基礎ブロック、L型擁壁、張出歩道床版、カルバート等に幅広く使用できます。(ウォールパネル、VS側溝にも対応できます。)

認定情報

鳥取県新技術・新工法及びリサイクル製品システム 登録番号:ME220930-37
サンKクリア工法によるL型擁壁設置工法
ARIC 登録番号:354
プレキャストブロック先行施工
農業農村整備民間技術情報データベース
NETIS掲載期間終了技術 登録番号:CG-080009-V(サンKクリア工法による大型張りブロック設置工法)
登録番号:CG-990005-A(サンKクリア工法によるL型擁壁設置工法)

販売エリア

東北、関東、岡山、山陰、広島、山口、近畿、四国、九州

概要・設計条件

概要・設計条件
概要・設計条件

関連製品


会員ログイン

会員登録フォーム

SDGsへの取り組み

製品・工法検索ページ

写真条件検索ページ

NETIS特集

営業イチ押し

敷鉄板を併用し施工中の交通開放を可能とした車道拡幅 のご紹介

大阪営業所の今石です。
今回は、山間部の生活道の車道拡幅施工事例を紹介いたします。

技術情報

2025年04月30日 

フェリーの大型化によるランプウェイ(車両の乗り入れ又は降り口)の新設工事に大型積みブロック擁壁を採用 のご紹介


2025年03月18日 

グリーンインフラとは? 要素技術 のご紹介 を更新しました。


2025年03月05日 

年次フォーラム2025 にて展示を行いました!


2025年01月16日 

SDGs Week EXPO 2024 エコプロ (第26回)に出展しました。


2024年12月19日 

建設技術フォーラム2024inちゅうごく 防災・減災、国土強靭化とインフラDX(共催:ひろしま建設イノベーション) に出展しました。


新着情報

2025年03月12日 

広島大学・大学院の学生の皆様が視察に来社されました!(PDFリンク)


2025年03月01日 

「はんざきブロック」が毎日小学生新聞で取り上げられました!(外部リンク)


2024年10月18日 

ランデスは「第19回 日本オオサンショウウオの会 広島大会」に協賛しています。(PDFリンク)


2024年10月07日 

ランデスは【IPPO IPPO NIPPON プロジェクト】に協賛しています(PDFリンク)


2024年07月29日 

ランデスも協賛した「落合納涼花火大会」今年も大盛況のうちに終了しました!(外部リンク)