ウォールパネル
特長
1.ウォールパネルは砂防ダムや治山ダム、または擁壁等の構築に使用する埋設型枠です。埋設型枠として使用することで取り外しが不要となるため、建設副産物の発生を削減します。
2.ウォールパネルは品質管理された安定した製品製造が行え、高強度の製品提供ができます。
3.ウォールパネルはパネル内側での作業となるため、足場を必要とせず、安全な施工が行えます。
4.ウォールパネルは2.4m2の大型パネル化と端部処理も役物製品で対応するため、施工期間を大幅に短縮することができます。
5.砂防堰堤の場合、打設高さが1.5mまで対応できる仕様としているため、施工効率が向上します。
6.木製型枠や鋼製型枠に較べ、厳冬時の凍結防止効果、暑中時の蒸発防止効果を発揮します。
7.ウォールパネルの表面模様は割石模様タイプと滑面タイプがあり、使用場所によって使い分けが可能です。
2.ウォールパネルは品質管理された安定した製品製造が行え、高強度の製品提供ができます。
3.ウォールパネルはパネル内側での作業となるため、足場を必要とせず、安全な施工が行えます。
4.ウォールパネルは2.4m2の大型パネル化と端部処理も役物製品で対応するため、施工期間を大幅に短縮することができます。
5.砂防堰堤の場合、打設高さが1.5mまで対応できる仕様としているため、施工効率が向上します。
6.木製型枠や鋼製型枠に較べ、厳冬時の凍結防止効果、暑中時の蒸発防止効果を発揮します。
7.ウォールパネルの表面模様は割石模様タイプと滑面タイプがあり、使用場所によって使い分けが可能です。
認定情報
NETIS掲載期間終了技術 |
登録番号:CG-090028-V |
---|
販売エリア
岡山、山陰、広島、山口、近畿、四国、九州 |
概要・設計条件
実績写真
埋設型枠ウォールパネル 砂防堰堤実績 上田南川
埋設型枠ウォールパネル 砂防堰堤実績 神里川
埋設型枠ウォールパネル 砂防堰堤実績 川角地区1号
埋設型枠ウォールパネル 砂防堰堤実績
技術情報
関連製品
営業イチ押し
埋設された光通信ケーブル直下へのボックスカルバート施工【動画有り】 のご紹介
山口営業所の三上です。
ボックスカルバートなどの施工時、当初想定していなかった埋設ケーブルなどで工法再検討された経験はありませんか。
埋設されていた通信ケーブルにより当初計画の通常施工が困難となった箇所において、ボックスベアリング横引き工法の採用により、構造を変更することなくボックスカルバートを施工した事例を紹介します。
ボックスカルバートなどの施工時、当初想定していなかった埋設ケーブルなどで工法再検討された経験はありませんか。
埋設されていた通信ケーブルにより当初計画の通常施工が困難となった箇所において、ボックスベアリング横引き工法の採用により、構造を変更することなくボックスカルバートを施工した事例を紹介します。
技術情報
2021年04月16日
四季の自然に囲まれた兼用護岸 景観に配慮したエコボックス施工事例 のご紹介
2020年12月21日
2020年11月27日
ハレーサルトL型擁壁が国土交通省新技術情報提供システムNETIS登録となりました。
2020年10月20日
クレーン施工に制限のある工事にて採用!ボックスベアリング横引き工法 のご紹介
2020年09月15日
新着情報
2020年04月15日
新型コロナウイルス「緊急事態宣言」に対する弊社対応について(PDF)
2019年12月13日
NHK岡山NEWS WEB「県でもCO2削減の取り組み」にてランデスの取り組みが紹介されました。
2019年12月02日
2019年10月01日
2019年01月09日
【超耐久性・長寿命コンクリート】ハレーサルト張り出し歩道がNETISにおいて事後評価済み技術「VE」登録となりました(製品ページへ)