擁壁 実績一覧
大型積みブロック エコボックス |
大型ブロック積み擁壁 NETIS掲載期間終了技術 | エコボックスは控え長を750~4000mmまで規格化しており、各ブロックを組み合わせることで最適な擁壁断面が構築でき大変経済的です。また、擁壁の中詰材には建設発生土などをリサイクル利用することで、環境への負荷を大幅に低減できます。 |
|
---|---|---|---|
大型積みブロック エコボックス逆台形式直積み擁壁 |
大型ブロック積み擁壁 | エコボックス逆台形式直積み擁壁は、岩盤等の強固な支持地盤において、下段ブロックよりも控えの大きなブロックを上段に使用して擁壁前面を垂直に積み上げる、道路拡幅に適した擁壁の構築方法です。 |
|
練積緑化擁壁 緑生擁壁 |
大型ブロック積み擁壁 | 擁壁前面を緑化したい、景観上緑を必要とするなど壁面緑化に対する要望は多くあります。緑生擁壁は鉄筋コンクリート構造ですので、5m以上の高い擁壁構築も可能な緑化擁壁です。道路用タイプと国土交通大臣認定の宅地用タイプがあり、用途に応じて使い分けできます。 |
|
道路用L型擁壁 ミルウォール |
L型擁壁 | ミルウォールは、各種土質条件及び法面勾配によって底版長さを選択でき、経済的な断面が構築できるプレキャストコンクリートL型擁壁です。上載荷重がq=10.0kN/m2(T-25)、q=3.5kN/m2(歩道)の各種荷重に対応できます。 |
|
道路用L型擁壁 道路用ハイウォール |
L型擁壁 | 道路用ハイウォールは、「道路土工-擁壁工指針」の考え方に基づいた道路用大型プレキャストコンクリートL型擁壁です。 |
|
国土交通省大臣認定L型擁壁 宅地用ニューウォルコン(I型) |
L型擁壁 | 宅地用ニューウォルコンは、耐震性を有する国土交通大臣認定プレキャストコンクリートL型擁壁です。H=750mmからH=3000まで対応しています。 |
|
国土交通省大臣認定L型擁壁 ハイタッチウォール |
L型擁壁 | ハイタッチウォールは、国土交通大臣認定の大型プレキャストコンクリートL型擁壁です。耐震対応製品です。 |
|
ハーフプレキャスト擁壁 プレキャスト逆T擁壁 |
逆T擁壁 | プレキャスト逆T擁壁は、国土交通省制定土木構造物標準設計の片持ばり式(逆T型)鉄筋コンクリート擁壁をモデルにプレキャスト製品化した大型のハーフプレキャスト逆T擁壁です。現場打ち擁壁に比べて施工が早く、仮設費などを低減できます。 |
|
大型ブロック パイ型ブロック |
パイ型ブロックは、5分勾配まで自立する形状であり、機械施工が可能な大型積みブロックです。 |
|
|
補強土壁工法 テールアルメ工法 |
補強土壁工法 | テールアルメ工法は、砂質系の盛土材料中に補強材としてストリップと呼ばれるリブ付きの帯鋼を層状に敷設し転圧することで、土とストリップとの摩擦効果により盛土全体の安定性を高め、高壁高の垂直盛土を築造する補強土壁工法です。 |
|
補強土壁工法 スーパーテールアルメ工法 |
補強土壁工法 NETIS掲載期間終了技術 | スーパーテールアルメ工法は、05年9月にJFE商事とヒロセにより共同開発された高垂直盛土が可能な帯鋼補強土擁壁工法です。大型長方形パネルを採用し設置手間を大幅に短縮、転圧手間も削減できる経済的な補強土壁工法です。 |
|
逆巻き斜面安定工法 パンウォール工法 |
NETIS掲載期間終了技術 | PAN(Panel And Nail)Wall工法は急勾配斜面安定工法の一つである、補強土工法の理論に基づく工法です。 |
|
営業イチ押し
民家に近接した擁壁上部の車道拡幅 のご紹介
大阪営業所の梅田です。
今回は京都府相楽郡和束町において、和束小学校・和束中学校の通学路であり、道路が狭いという課題に対する道路拡幅に採用されたロードプラスの施工実績をご紹介します。
今回は京都府相楽郡和束町において、和束小学校・和束中学校の通学路であり、道路が狭いという課題に対する道路拡幅に採用されたロードプラスの施工実績をご紹介します。
技術情報
2019年06月19日
2019年05月13日
2019年03月26日
2019年02月19日
スリップ防止!段差を解消!みんなに優しいスリット側溝 のご紹介
2019年01月09日
【超耐久性・長寿命コンクリート】ハレーサルト張り出し歩道がNETISにおいて事後評価済み技術「VE」登録となりました(製品ページへ)
新着情報
2019年12月02日
2019年10月01日
2019年05月31日
2019年01月09日
【超耐久性・長寿命コンクリート】ハレーサルト張り出し歩道がNETISにおいて事後評価済み技術「VE」登録となりました(製品ページへ)
2018年11月23日
小動物保護側溝ハイダセールが、日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 - 2018年11月22日放送分にて、クイズの問題として紹介されました。