ダム関連製品 実績一覧

ダム関連製品 実績一覧

ダム関連製品 実績一覧

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 切目川ダム 和歌山県
施工場所 和歌山県
数量
概要 工期 :平成3年~平成26年

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :44.5m

堤頂長:127.0m

堤体積:70,000m3

製品 :監査通廊
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 大津呂ダム 福井県
施工場所 福井県
数量
概要 工期 :平成元年~平成23年

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :40.6m

堤頂長:158.5m

堤体積:75,000m3

製品 :監査通廊、取水塔スラブ
リンク
19-1.JPG

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 大門ダム 奈良県
施工場所 奈良県
数量
概要 工期 :平成2年~平成24年

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :35.4m

堤頂長:122.0m

堤体積:27,000m3

製品 :監査通廊
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 谷川内ダム 農林水産省九州農政局
施工場所 鹿児島県
数量
概要 工期 :昭和59年~平成24年

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :58.5m

堤頂長:222.0m

堤体積:176,000m3

製品 :天端高欄
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 嘉瀬川ダム 国土交通省九州地方整備局
施工場所 佐賀県
数量
概要 工期 :昭和48年~平成23年

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :97.0m

堤頂長:454.5m

堤体積:941,000m3

製品 :取水塔スラブ
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 黒杭川上流ダム 山口県
施工場所 山口県
数量
概要 工期 :平成3年~平成24年

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :48.0m

堤頂長:253.0m

堤体積:101,300m3

製品 :監査通廊
リンク
13-1.jpg

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 殿ダム 国土交通省中国地方整備局
施工場所 鳥取県
数量
概要 工期 :昭和60年~平成23年

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :75.0m

堤頂長:294.0m

堤体積:2110,000m3

製品 :監査通廊、通廊内階段ブロック
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 志津見ダム 国土交通省出雲河川事務所
施工場所 島根県
数量
概要 工期 :昭和58年~平成23年

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :81.0m

堤頂長:266.0m

堤体積:416,000m3

製品 :監査通廊、エレベーターシャフト
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 みくまりダム 兵庫県
施工場所 兵庫県
数量
概要 工期 :平成5年~平成21年

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :26.0m

堤頂長:86.0m

堤体積:18,000m3

製品 :通廊内階段ブロック、取水塔スラブ
リンク
10-1.jpg

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 帝釈川ダム 民間
施工場所 広島県
数量
概要
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 福富ダム 広島県
施工場所 広島県
数量
概要 工期 :平成14年11月~平成21年3月

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :58.0m

堤頂長:292.0m

堤体積:210,000m3

製品 :監査通廊、天端高欄、張り出しパネル
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 笛吹ダム 長崎県
施工場所 長崎県
数量
概要 工期 :平成4年~平成18年

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :59.8m

堤頂長:296.5m

堤体積:231,000m3

製品 :取水塔スラブ
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 朝鍋ダム 鳥取県
施工場所 鳥取県
数量
概要 工期 :平成元年~平成16年

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :45.0m

堤頂長:150.0m

堤体積:58,300m3

製品 :張り出しパネル、取水塔スラブ
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 梶毛ダム 広島県
施工場所 広島県
数量
概要 工期 :平成13年12月~平成18年3月

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :49.0m

堤頂長:225.6m

堤体積:94,800m3

製品 :天端高欄、張り出しパネル、堤体下流側階段ブロック
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 灰塚ダム 国土交通省中国地方整備局
施工場所 広島県
数量
概要 工期 :平成13年3月~平成18年5月

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :50.0m

堤頂長:196.6m

堤体積:164,000m3

製品 :監査通廊、エレベーターシャフト、通廊内階段ブロック、シープ保護工
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 三室川ダム 岡山県
施工場所 岡山県
数量
概要 工期 :平成12年3月~平成17年3月

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :74.5m

堤頂長:231.0m

堤体積:243,000m3

製品 :監査通廊
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 苫田ダム 国土交通省中国地方整備局
施工場所 岡山県
数量
概要 型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :74.0m

堤頂長:225.0m

堤体積:300,000m3

製品 :監査通廊、天端高欄
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 三河ダム 広島県
施工場所 広島県
数量
概要 工期 :平成12年9月~平成16年3月

型式 :重力式コンクリートダム

堤高 :28.2m

堤頂長:136.0m

堤体積:30,630m3

製品 :天端高欄
リンク

詳細な写真はこちら

一般名称 ダムプレキャスト製品
製品名 ダム関連製品
発注者 温井ダム 国土交通省中国地方整備局
施工場所 広島県
数量
概要 工期 :平成3年10月~平成13年3月

型式 :アーチ式コンクリートダム

堤高 :156.0m

堤頂長:382.0m

堤体積:787,000m3

製品 :張り出しパネル、プラムライン室、堤体下流側階段ブロック
リンク

会員ログイン

会員登録フォーム

SDGsへの取り組み

製品・工法検索ページ

写真条件検索ページ

NETIS特集

営業イチ押し

敷鉄板を併用し施工中の交通開放を可能とした車道拡幅 のご紹介

大阪営業所の今石です。
今回は、山間部の生活道の車道拡幅施工事例を紹介いたします。

技術情報

2024年12月19日 

建設技術フォーラム2024inちゅうごく 防災・減災、国土強靭化とインフラDX(共催:ひろしま建設イノベーション) に出展しました。


2024年12月12日 

第6回 先進建設・防災・減災技術フェア in 熊本 2024 に出展しました。


2024年10月08日 

【第18回ミリタリーエンジニアテクノフェア】に出展しました!


2024年07月23日 

グリーンインフラとは? 要素技術 のご紹介 を更新しました。


2024年06月24日 

NETIS:令和6年度の有用な技術として「ハレーサルト張り出し歩道」が準推奨技術として選定されました。(外部リンク:国土交通省 報道発表資料)


新着情報

2024年11月25日 

12月4日(水)~6日(金) SDGs Week EXPO 2024 エコプロ (第26回) に出展します。


2024年10月18日 

ランデスは「第19回 日本オオサンショウウオの会 広島大会」に協賛しています。(PDFリンク)


2024年10月07日 

ランデスは【IPPO IPPO NIPPON プロジェクト】に協賛しています(PDFリンク)


2024年07月29日 

ランデスも協賛した「落合納涼花火大会」今年も大盛況のうちに終了しました!(外部リンク)


2024年07月18日 

【2024年9月28日(土)~開催】ランデスは国際芸術祭「森の芸術祭 晴れの国・岡山」に協賛しております!(外部リンク)