海上での足場・支保工を省いた残存型枠による桟橋増設工事のご紹介
広島県
東京営業所の松原です。
今回は沿岸企業の桟橋改修工事の桟橋底型枠において、プレキャスト残存型枠工法で施工することで型枠・支保工の設置を省力化された実績をご紹介します。
施工実績紹介
発注者: | 民間 |
工事名: | 桟橋改修工事 |
施工場所: | 広島県 |
製品: | 桟橋底型枠 88枚 |
工事概要: | 桟橋の既設箇所の増設 |
採用理由: | 構造物の下面が海面より下(海中)となり、在来工法での型枠・支保設置が困難であるため、プレキャスト残存型枠工法が採用されました。 ・ブラケット、H形鋼の支保工を省略し、水中作業を軽減するため ・コンクリート打設後、底型枠を外す必要がないため |
施工実績写真
1.施工状況
2.施工状況
大潮でも問題なく設置できます。
3.施工状況
4.施工状況
製品間の接合(フランジボルト)陸上作業員が濡れずに作業可能
5.施工状況
底型枠設置後、配筋、コンクリート打設します。
6.全景写真
そのほかの営業イチ押しはこちらからご覧いただけます

営業イチ押し
敷鉄板を併用し施工中の交通開放を可能とした車道拡幅 のご紹介
今回は、山間部の生活道の車道拡幅施工事例を紹介いたします。
技術情報
2025年03月05日
2025年01月16日
SDGs Week EXPO 2024 エコプロ (第26回)に出展しました。
2024年12月19日
建設技術フォーラム2024inちゅうごく 防災・減災、国土強靭化とインフラDX(共催:ひろしま建設イノベーション) に出展しました。
2024年12月12日
第6回 先進建設・防災・減災技術フェア in 熊本 2024 に出展しました。
2024年10月08日
【第18回ミリタリーエンジニアテクノフェア】に出展しました!
新着情報
2025年03月12日
広島大学・大学院の学生の皆様が視察に来社されました!(PDFリンク)
2025年03月01日
「はんざきブロック」が毎日小学生新聞で取り上げられました!(外部リンク)
2024年10月18日
ランデスは「第19回 日本オオサンショウウオの会 広島大会」に協賛しています。(PDFリンク)
2024年10月07日
ランデスは【IPPO IPPO NIPPON プロジェクト】に協賛しています(PDFリンク)
2024年07月29日
ランデスも協賛した「落合納涼花火大会」今年も大盛況のうちに終了しました!(外部リンク)