ユニバーサルデザインブロック
特長
1.安心・安全・優美なフォルム
ユニバーサルデザインブロックは、段差ゼロと段差2センチという形状を1つにした画期的な製品です。縁石の段差もスロープ導入部に丸みをもたせ、安全性とデザイン性を併せ持った美しい独得なフォルムが生まれました。
2.データから得た理想的なサイズ
視覚障害者が持つ杖の振り幅と車椅子の車幅を考慮し、数々の意見や検証された数値を基に縁石のサイズが決まりました。何れの障害者も歩道・車道の境界を容易に認識することができます。
3.気配りのノンスリップ機能
ユニバーサルデザインブロックのスロープ部の表面はノンスキッド仕上げ(ドットタイプ)です。微少な突起が、違和感なく歩行者の安全を守ります。特に高齢者や障害者の方のスリップ転倒防止には優れた威力を発揮します
ユニバーサルデザインブロックは、段差ゼロと段差2センチという形状を1つにした画期的な製品です。縁石の段差もスロープ導入部に丸みをもたせ、安全性とデザイン性を併せ持った美しい独得なフォルムが生まれました。
2.データから得た理想的なサイズ
視覚障害者が持つ杖の振り幅と車椅子の車幅を考慮し、数々の意見や検証された数値を基に縁石のサイズが決まりました。何れの障害者も歩道・車道の境界を容易に認識することができます。
3.気配りのノンスリップ機能
ユニバーサルデザインブロックのスロープ部の表面はノンスキッド仕上げ(ドットタイプ)です。微少な突起が、違和感なく歩行者の安全を守ります。特に高齢者や障害者の方のスリップ転倒防止には優れた威力を発揮します
販売エリア
岡山、山陰、広島、山口、近畿、四国、九州 |
概要・設計条件
実績写真
関連製品
営業イチ押し
敷鉄板を併用し施工中の交通開放を可能とした車道拡幅 のご紹介
大阪営業所の今石です。
今回は、山間部の生活道の車道拡幅施工事例を紹介いたします。
今回は、山間部の生活道の車道拡幅施工事例を紹介いたします。
技術情報
2025年03月05日
2025年01月16日
SDGs Week EXPO 2024 エコプロ (第26回)に出展しました。
2024年12月19日
建設技術フォーラム2024inちゅうごく 防災・減災、国土強靭化とインフラDX(共催:ひろしま建設イノベーション) に出展しました。
2024年12月12日
第6回 先進建設・防災・減災技術フェア in 熊本 2024 に出展しました。
2024年10月08日
【第18回ミリタリーエンジニアテクノフェア】に出展しました!
新着情報
2025年03月12日
広島大学・大学院の学生の皆様が視察に来社されました!(PDFリンク)
2025年03月01日
「はんざきブロック」が毎日小学生新聞で取り上げられました!(外部リンク)
2024年10月18日
ランデスは「第19回 日本オオサンショウウオの会 広島大会」に協賛しています。(PDFリンク)
2024年10月07日
ランデスは【IPPO IPPO NIPPON プロジェクト】に協賛しています(PDFリンク)
2024年07月29日
ランデスも協賛した「落合納涼花火大会」今年も大盛況のうちに終了しました!(外部リンク)